矯正男20代

体験記録

矯正4日目 外れても元に戻せばいいですか?

矯正4日目見た目では、まだまだ変化はありません。食べるときの痛みもだいぶ慣れてきました。ワイヤーを調整した数日は多少の痛みがでるのかもしれません。何事も慣れることが大事だとわかりました。矯正4日目 器具の再設置昨日、カリカリに焼いた厚揚げを...
体験記録

矯正3日目 金具が胃に入れば問題ないですか?

矯正3日目にして、事件発生。一番奥の歯につけている金具が外れてしましました。さらに外れた金具を飲み込んでしまったのです。恐らく便として排出されたと思っていますが、実際のところどうなのかは確認できずでした。
体験記録

矯正2日目 歯ブラシで人生変えられますか?

矯正2日目の状況です。1日目と比較すると、歯がワイヤーによって引っ張られている感じが強くなった気がします。歯を磨いた感じは特に違和感無くできます。
体験記録

矯正1日目 矯正したら人生変わりますか?

矯正1日目の状況です。矯正器具はマルチブラケットを選択しました。予定装着期間は約2年間。ここからどのような状況に変化していくのか、非常に楽しみです。
体験記録

矯正0日目

矯正0日目 全景(噛み合わせ不良)矯正0日目の写真で、歯を噛みしめている状況です。写真を見てわかるように、奥歯しか当たっておらず、噛み合わせが非常に悪いです。矯正0日目 左側(噛み合わせ不良)また、歯並びについては、上の前歯に隙間があります...
矯正器具

矯正器具の比較

矯正装置の比較表です。マルチブラケット、リンガルブラケット、マウスピースの3つの比較をおこないました。
矯正器具

矯正器具の種類(マウスピース型矯正装置)

矯正器具のマウスピース型矯正装置について説明しています。歯型をとり、任意の歯をマウスピースにより徐々に動かす方式です。メリットは、見た目が気にならないこと、デメリットは1日の装着時間が長いことです。
矯正器具

矯正器具の種類(リンガルブラケット矯正装置)

矯正器具のリンガルブラケット矯正装置について説明しています。歯の裏面に銀色の金具を取り付ける方式です。メリットは、見た目が気にならないこと、デメリットは歯磨きがしづらいことです。
矯正器具

矯正器具の種類(マルチブラケット矯正装置)

矯正器具のマルチブラケット矯正装置について説明しています。銀色や白色の金具を歯の前面に取り付ける方式です。メリットは比較的安価にできること、デメリットは見た目が気になることです。
矯正器具

歯科・矯正歯科の選び方

歯列矯正を始める前におこなう、歯医者選び。歯医者を選択する一例として受理医療機関名簿から探す方法を記載しています。はじめは一つの歯医者に絞るのではなく、複数候補をピックアップしてみましょう。次に実際に歯医者へ行って、相談をしてみましょう。